Free Site 2025/03 log
[戻る]

[37139] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/31(Mon) 18:35  
こんにちは〜

>21年前は確かに
 色々なデータ(記録)を残してるんですね!流石です。
 私なんか記憶でしかないです・・(^^;)

>来月からまた色々値上げ
 週末にトイレットペーパーやティッシュや洗剤を箱買いし、
 お米など保存食系も少し買い溜めしました。(^^)/

>春のメンテ日和
 楽しそう・・・・
 此方の気温は1桁台なので車弄りはGWまでお預けです。(^_^ゞ

>点検兼ねて妻と裏山ドライブ行ったらすっかり春でした(^^)
 業務スパーへの買い出しで甲府まで行ったら、まだチラホラ咲きでした。
 標高差700mと言うだけで全然違いますね。
 Web会議したオフィス勤務のメンバーの話だと都内なんか満開らしいです。

>シエラそんなに走るんですね!
 高速だとエコ運転(4-5速しか使わない)なので、15Km/Lくらいですが、
 気持ち良くスポーツ走行(2-3速メイン)だと12Km/Lくらいです。
 MBは気持ち良く運転しても18-22Km/Lで、しかも軽油なので財布にも優しいです。(^^)/

今日は寒いなぁ〜と思ってたら、
今夜から明日に掛けて積雪予報となりました。

[37138] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/29(Sat) 21:59  
21年前は確かに

そして来月からまた色々値上げ


[37137] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/29(Sat) 21:36  
今日は春のメンテ日和だったのでミニのオイル交換しました!

ミニは街乗用なので10ヶ月2400キロ
でも車検で吸気&燃焼室洗浄のRECSや遅効性のエンジン内部洗浄剤なんかを施工したので真っ黒

オイル交換後はメチャスムーズになりました!

ついでにエンジンブロックのメクラ蓋を交換
なんかオイル滲むなと思ったら単に緩んでただけですが10年超え車だしオイルドレンと共に交換しました。

点検兼ねて妻と裏山ドライブ行ったらすっかり春でした(^^)

車弄りは幾つになってもやっぱ楽しいですね!

>燃費はMBの3/4くらいで悪かった・・
シエラそんなに走るんですね!
ミニはハイオクで街乗りでは9キロ^^;
でもやっぱBMのガソリンエンジンフィールはよいです。


[37136] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/29(Sat) 19:06  
今朝は積雪となりました・・2〜3cmだったので雪掻きはせずに済みました。\(^^)/
2022年4月初の地鎮祭の時も同じような雪だったんですよねぇ〜
こんなこともあるので、11月下旬〜GWまではスタッドレスです。

ガソリン、京都は176円、小淵沢は177円でコンビナートに近い千葉はあと5円くらい安いかな?

プラドに乗ってた頃は、軽油70円前後、レギュラー100円前後だったんですが、
もぅ〜、その価格帯には戻らないのでしょうね!


[37135] 無題 投稿者:bb 投稿日:2025/03/28(Fri) 20:12  
高騰したガソリン代
福岡県(地元)はリッター182円
熊本県はリッター162円
その差は何とリッター20円!
32リッターで640円差なんですが
安いGSまで往復80キロあるので
燃費15/Lだと赤字です(^^)
そのGS近くにある日帰温泉に
月に一度位行くので旅費にはなりますね
もう100円切ってた時代は来ないのかなあ


[37134] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/24(Mon) 18:14  
ウチも親爺の十三回忌とお彼岸を兼ねて土日で京都光明寺へ・・
京都市内で宿を確保するのは相変わらず難しい状況だったので、
隣町の亀岡市の湯の花温泉てゆっくり寛いで来ました。
MBなら片道3時間なのにシエラだと3時間半掛かりますが、
中央道は先週2回のドカ雪で融雪剤が大量に撒かれてたのでシエラて正解!
ても、燃費はMBの3/4くらいで悪かった・・。

bbさん、
春ツー始動ですね☆
桜の開花便りも届き始めこれから暫くは楽しめますね。(^^)

Rさん、
下の娘さん、奥さんによく似てますね☆

[37133] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/23(Sun) 18:11  
おっbbさんも活動開始ですね!

昨日は私もお彼岸で伊勢に墓参り行ってましたが、景色はbbさんほど見えずに花粉で霞んでいました。
一緒に行った娘もグズグズしてましたが天気もよく楽しい一日でした(^^)

そんで昨日は一粒万倍日の寅の日とのことで人生初めて宝くじを買ってみました!
買った場所は全国でもよく当たると有名らしいですが。。。私は単に本家のお墓の前にあって長年お墓参りで線香とシキビを買ってたんですが
昨日は今月で閉店と聞き、人生いつかわと思っていた宝くじを初めて買いました。
まあ当たり別にしてよい記念かなと


[37132] 無題 投稿者:bb 投稿日:2025/03/23(Sun) 15:39  
お久しぶりです(^^)
2月3月は寒波が続いてほぼ引きこもってました
やっと春らしい気温になってきたので
久しぶりにエストレア出動
冬の服装で出たら少し山登りもあったので
暑いほど
熊本市の北西にある金峯山と宮本武蔵の
霊巌寺周って来ました


[37131] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/19(Wed) 12:13  
寒さも彼岸までとはよく言ったもんで
今日は全国的に冬ですね

NK24さんところは雪景色
まだまだスタッドレスが必要ですね!?

そして私は年度末で忙しい
本当は今日は休み消化予定でしたが午後休みに変更
午前中はとある場所で車中勤務^^;
まあ便利な時代にはなりましたが
とりあえずUSB電気掛布で暖を取りながら指示出ししてましたがひと段落して12:45の勤務終了まで待機状態です。

今年の桜の開花はどうなんでしょうね!?


[37130] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/16(Sun) 10:21  
♪雪やこんこ♪
降つては降つては ずんずん積つもる。
降つても降つても まだ降りやまぬ。
山も野原も 綿帽子わたぼうしかぶり、

って、感じです。
シーズン最後にドカ雪となりそう・・


[37129] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/15(Sat) 16:25  
こんにちは〜

昼頃から雪です。
明朝まで降るらしいので明日は雪掻きかぁ〜・・(T_T)
今週はネコも昼寝するくらいポカポカだったんですけどね。

Rさん、
春旅を存分に楽しめて良かったですね。(^^)
後半は神寺巡りだったのですね。福井にも珍しい所が一杯あるのですね。
今回、Rさんが訪れた所は全て知りませんでした。(^_^ゞ


[37128] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/08(Sat) 16:40  
昨日無事に帰宅しました!

で、大阪はすっかり花粉で外に洗濯物干せないので今は5泊6日の大量洗濯物のコインランドリー待ち

今回の旅は初日以外は雪まみれで楽しかったです(^^)

総走行は1200キロとなりました。
下道ばっかで高速と燃料費がそれぞれ1万円程度で交通費は安く済みました。

結局昨日も日本一屋根が複雑な紙の神様と言われる岡太神社・大瀧神社や氣比神宮など旅の後半は神社仏閣巡りとなりました。

さて次回はあんず狩りだ


[37127] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/06(Thu) 18:39  
今日は福井を100キロほど走って神社仏閣巡り

朝一番の永平寺は誰もおらずしんとしててゆっくり楽しめました。

次は越前大仏なる大師山清大寺へ
奈良の大仏に負けないくらいの立派な大仏でビックリ^^;

その次は平泉寺白山神社へ
岩手県のひらいずみではなく
へいせんじと読びこの時期は想像以上の雪の参道でビックリ^^;
なんとか転ばず上の神社まで辿り着き疲れましたが下りはより緊張し今期最後に雪を堪能(^^)

そして最後は一乗谷朝倉氏遺跡へ
その規模に驚かされると共に昔にこんな山中の谷に集落があったのにもビックリ^^;

今日は妻のチョイスでいつもの周遊旅とは違ってゆっくり楽しめたと妻も大満足(^^)

今日で今回の旅も最終5泊目で1000キロですが長野からスタートして色々と楽しめました!


[37126] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/05(Wed) 21:17  
ホント今回の旅は1日ズレてたらたぶん旅行程は大幅に狂ってたかも^^;

北海道とかは24時間除雪してますがやはり甲信越や中部は大雪に弱いですね

そして今日は妻が前々から行きたいと行っていた福井の恐竜博物館で化石研究体験なる化石発掘を楽しみました!
館内はとても広くって恐竜もテーマパーク以上に大きくリアル動き半日があっという間に過ぎました(^^)

下呂は雪無かったですが、途中の郡上八幡は九頭竜ダムなんかは雪があって雪景色が綺麗でした。

最近の福井といえば、北海道復路のフェリーが着く敦賀が定番でしたが今回は福井連泊で冬旅最後としてウロウロしてみようかと思います。


[37125] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/03/04(Tue) 20:04  
こんばんは〜

Rさん、
上手く道路規制をかい潜りながらの春旅、楽しんでますね⭐
軽井沢⇒下呂も今夕なら厳しかったかも知れないですよ〜
下呂からどちらへ向かわれるのでしょうか?明日以降の旅レポが楽しみです。(^^)

小淵沢も14時くらいから雪が降り始めもしたが、10〜15cm積もった程度です。
明日は雨で気温も上がるそうなので、雪掻きせずに済むと良いのですが・・(^_^ゞ


[37124] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/04(Tue) 18:26  
今朝の軽井沢の朝は地面がツルピカで驚いた^^;

街中も雪が凍ってガタゴトでしたが下道で松本まで行き
平湯経由で岐阜に抜けて下呂温泉へ

昨日までは洋館だったので今日は下呂が一望できる高台の温泉宿の和室でゆっくり温泉堪能してます(^^)

今回は時間が無かったので栃尾の方へは行けませんでしたが
下呂の温泉街の沢山の若者達を見ると、我々は次回は奥飛騨かと温泉街にも行かずに宿の掛け流し温泉のみ笑

でも泉質はとてもよいです!


[37123] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/03(Mon) 21:17  
昨日に軽井沢入りして正解(^^)
今日なら高速も通行止めで辿り着けなかったかも^^;

そして恒例のアウトレットでの散財も雪のおかげで1日楽しめました(-.-;)

本日は気温もどんどん下がってフロントセンサーも凍りついてエラーとなってましたが雪道はやっぱ楽しい!

雪はおさまりましたが明日の朝は−10度らしいのでホイールハウス内含めてドアノブ周りなどしっかり雪落としとしておきました。


[37122] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/03(Mon) 09:45  
今朝は雪の軽井沢(^^)


[37121] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/03/02(Sun) 21:18  
連日の休日出勤も落ち着き
今日から休み消化で軽井沢スタートで冬休み!

往路は松本に立ち寄り
年賀状続きの大学研究室の宅を突撃訪問!

30年振りくらいでしたが互いに見た目は老けても会話は当時のままで楽しいひとときでした(^^)

その後は下見で途中で真白でもちもちな蕎麦食べたりしながら軽井沢到着

まっ別になにするわけでもないですが
いつも通りに色んなとこブラブラすると癒されます!

今日は雪もなく春陽気でしたが明日からまた真冬とのことてすがどうなるんでしょう?


[戻る]