[37169] 無題 投稿者:HI 投稿日:2025/06/27(Fri) 20:15
お久しぶりです。
[37168] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/24(Tue) 21:57
復興頑張ってるから輪島に来てな!につられて行ってみましたが、やはり現実はまたまだ
能登半島の輪島に近づくにつれ本来真っ直ぐなものが全て歪んでます。 写真は高速ですが復興中とありますが、現実はなんとか開通させたと言った感じです。
でも出張輪島の朝市会場含めて私のできる散財は所々でしてきました。まだまだ他府県ナンバーも少ないですが長い目で頑張って欲しいです。
今回は昔に家族で行った千枚田までとしましたが、今年は田植えもできたようですが、その先の珠洲市にはまだ足は踏み入れられませんでした。
今は南海トラフが騒がれると共に火山が噴火したり至るところで地震が日々起こり、やはり自身での防災準備は大切だなぁとあらためて実感もさせられました。
その後は我が家の定番の氷見でお寿司をいただき富山入りして妻の幼馴染に富山を案内してもらいました(^^) その様子はまた今度
[37167] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/22(Sun) 10:26
おはようございます。
残念ながら千里浜通行止
[37166] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/21(Sat) 21:51
今日は朝の5時過ぎから早朝無料時間で兼六園と金沢城跡を散歩
金沢って城下町なのか公園、美術館など広々とあって 香林坊や片町なんかの繁華街や近江市場や ひがし茶屋やにし茶屋街など 色々と楽しめるとこがあってどこもそこそこ賑わい 食べ物も美味しく 住むのにはよいとこかも!?
そんな感じでライトアップバスで夜も楽しみ 今日は先日の関西万博より多く25000歩^^;
新幹線で東京も2時間半、そのうち大阪も直通と金沢老後によい街だなぁと実感(^^)
[37165] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/20(Fri) 20:40
今日から北陸経由の恒例生あんず買出し旅
金沢で美味しいもんいっぱい食べました!
そして金沢も暑いので美術館など行って涼んでました(^^)
明日も飲み歩きますー
[37164] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/14(Sat) 19:41
今日は父の日ということで娘が近所のステーキハウスでランチご馳走してくれた(^^)
彼氏もミニ乗りらしいけどいつ紹介してくれるんだが^^;
そして帰宅後の風呂待ちで最近のケミカル並べてみた!
上段が私の長年の定番で 新車時の下地からガラスコート その後の洗車ついでのスプレーガラスコート そんで汚れ落とし液体コート 後は雪国行った時用の塩カルと鉄粉落とし関係
そんで下段は最近のガルナバ系 シュアラスターのクリームはちょっと拭き取りが面倒 スリックタッチは今度下地してから掛けて見ようかと!?
そんでX2はBM純正のケミカル使ってるけど ミニはBMだけど昔から好きなオートグリムを拡充
なんか走り方というか乗り方が変わるとケミカルも変わるというか道楽病か笑
でも車同様に色々と試すのも楽しいですよね(^^)
[37163] 無題 投稿者:FISH 投稿日:2025/06/14(Sat) 06:44
今回はディーラーと色々トラブルがあって向こう持ちだったんで EX掛け直したけど、言うほど良くないですね、艶もたいしたこたない。 やっぱり艶はWaxには敵わないので僕もしばらくWaxにハマってましたよ、 手塗りのとかじゃなくて普通の缶のWaxですけどね、あの作業が若い頃を 思い出して楽しかったです。 コーティングとは違った濡れ艶はたまらん。
そのうち磨き屋で鏡面研磨をやって貰いたいですね、未体験ゾーン。
[37162] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/13(Fri) 17:43
今日は在宅の強みで昼休憩でフロントガラスのコーティングとボンネット磨いてみた(^^)
Fishさんはキーパーなんや うちの娘も1年毎にキーパーして綺麗に乗ってるわ! 変に自分でメンテするより普段は汚れたら洗車してもらってキーパーと手間と人件費考えたらよいよね(^^)
私も昔は高い金出して5年持つコーティングとかしてたけど、雨の日あんま乗らないし、そもそも車検取る前に乗り換えてたし無駄に気付いた笑
なんで2台目のZ4や3台目のX1あたりから外注なしで自分でピカピカレインとか施工してたけど、ガレージ保管やカバー保管なんで十分
でも日本一周しだして特に冬の東北や北海道の塩カルの威力は凄まじくボディーが真黄色にコーティング!? 特に今のX2は初年度に冬のオホーツク行って北海道を2000キロ走り回ったらコテコテでビックリ仰天 信州とかちょっと行って帰ってくるならコーティングも威力発揮するけど本場行く無理
なんで今は旅行行く前に軽くWAXでシーズンオフに下廻り含め人力ゴシゴシに変わった^^;
でもいくら磨いてもタオル黄色いので次回はポリッシャーの出番かと思ってる。
人力尽きたら冬の北海道は止めようかと思うけど、今では雪の北海道が一番好きやから困る笑
止めたら車高低いのまた乗れるかもな(^^)
[37161] 無題 投稿者:FISH 投稿日:2025/06/12(Thu) 20:56
キーパーも掛け直しました。
[37160] 無題 投稿者:FISH 投稿日:2025/06/12(Thu) 20:55
車検はもちろん通しましたよ、6万キロ近いですが まだまだ末長く付き合う予定です。
[37159] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/12(Thu) 12:42
関西も梅雨入りしましたが、梅雨の合間にX2の初回車検やりました。
早期予約や持込みなどで2万引きでメンテパックなども入っており税金と車検整備費用で合計11万弱と安く済みました(^^) 距離は約2.5万キロでウィークポイントのエンジンマウントも点検報告ビデオで少しガタありとして保証内で上下を交換してくれました。 とりあえず定年退職までは2台体制維持できるかな!?
NK24さん どこも同じですねぇ^^; 私も今月から来期からの次期3ヶ年計画に向けたPTに引っぱられました。最初は同じくPM打診でしたが最終の体制図ではアドバイザー兼PMOの立場としました。 本当はPMで自分でやっちゃった方が早いんですが長旅にも出たいし責任と対価も見合わないので一歩引きましたが、結局は過去の流れで色々とおりてくるので困ったもんですが、まぁ頼られるうちが華かと日々を大切に出来る範囲で頑張ります!
最後に備蓄米同様にガソリン安くなりましたねぇ!? 軽油なんて3円引きで125円/L 来週末からの小旅行が助かります(^^)
[37158] 無題 投稿者:NK24 投稿日:2025/06/08(Sun) 21:14
ご無沙汰してます。
GW明けからトラブル案件のPMOを兼務することになり、進捗・課題などの係数管理に追われてました。 ゆとり世代のPMの出来が悪く、埒が明かないので、6月からはPM業も引き取り還暦PMです。(^_^ゞ 忙しいですが、自分自身で仕切る方がストレスが溜まらなくて気分は良いです。
先週末は叔母が他界したので、通夜・葬儀で弾丸京都でした。久しぶりにMB運転しました。 今週末はそろそろ梅雨入りと言うことなので、畑の整備とシエラにワックス掛けました。
>FISHさん お久しぶりですね。元気にやってるみたいで良かった!! 私の小淵沢生活も3年目に突入しましたよ! ロードスター、今年3年目車検ですよね?乗り換えるんですか?
>Rさん 秋に九州旅行ですか・・楽しみですね(^O^) 私はトラブル案件の後始末が年末まで掛かるので、今年の秋旅はなしです。(T_T)
>bbさん お大事になさって下さい。
[37157] 無題 投稿者:FISH 投稿日:2025/06/04(Wed) 05:37
Rさん めっちゃ走ってますねー、すごい。 あと3年で再雇用になるのでしっかり休みを取って ドライブ楽しみたいですね。
[37156] 無題 投稿者:R 投稿日:2025/06/02(Mon) 21:02
おっ、Fishさん久しぶり
年齢を重ねるとライフスタイルも変わるよね!?
私は動体視力の衰えを感じたのでコロナでサーキット走行はやめて、還暦過ぎて今は車弄りは継続で日本周遊楽しんでます。 旅のスタイルも2週間とかなので荷物スペースも重要で、季節も問わないので4駆も必須、そして僻地も行くので若干の車高も必要とスポーツカーとはすっかり無縁です。
今は2018年あたりから始めた日本愛車走破マーキングで北海道なんかは夏秋冬と10000キロ走りそれなりに余白も少なくなりましたが、九州はまだ2000キロくらいなので拡大するとまだまだ^^;
なんで今年の秋は2度目の九州一周し、bbさんとご飯でもとお話ししてますが
今は少し?bbさん体調不調で心配してます。 とりあえずbbさんの地元には10/15行く予定ですが、復帰されることを祈っております。
先月は関西万博月間で2回行き楽しみました(^^) ドイツビールとソーセージなんかも万博価格で6700円もしましたが美味しかったのでよかったです!
そして今月は恒例の生あんずを買いに信州に行きます(^^) 当初は2泊3日予定でしたが物足りず気付けば北陸経由で5泊6日に笑
bbさん、早く元気になって下さいよ!
|