ZRX1200S車検、3月15日が車検満了日。
本日(2月18日)、会社の休みを利用してユーザー車検を受けてきた。
9時45分、愛川にある相模自動車検査登録事務所到着。
2月の平日、水曜日なので意味も無く「すいてそう」と思っていたが結構な車の数であるが、
さすがに、2輪は自分も入れて2〜3台位の少なさ。
+++
下は最後の最後で気が付いた案内板。
確かに通路側に向いているのだが、駐車場からは全く気が付かない。
1.最初に「D棟」で「2輪の車検に来た」と伝え、
自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書を購入(25円)。
「どうするか分かりますか?」と聞かれたので、「全然分かりません」
と返事すると、いろいろと教えてくれた。
2.次に「C棟」で、自動車重量税の納税証明と自動車重量税納付書を提出。
○印の中に登録番号を書いて、証明印を押してもらう。
3.「D棟」に戻り、検査登録印紙(400円)、審査証紙(1300円)、重量税印紙(5000円)を購入。
自動車検査票に検査登録印紙と審査証紙を貼り、自動車重量税納付書に重量税印紙を貼る。
4.自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書に必要事項を記入し「A棟8番窓口」に提出。
書類審査が終わると「B検査コースの1コースにどうぞ」と教えてくれる。
+++
本日は検査仕様。
検査中はヘルメットを被らなくても良い(被ると検査官の声が聞こえない)ので、
メットを入れるリュックに、検査書類を挟んだバインダーを括り付けるゴム。
バインダーは無くても良いが、あれば便利。
8枚もの用紙がバラバラにならないようにすれば大丈夫。
ゴムは要らなかった。
バインダーは検査官に渡すし、移動するときはカウルとハンドルの間に差し込んでいた。
+++
いよいよ、1コースに並ぶ。
第2ラウンドの開始時間(10時半)だ。
バイクは1コースと書いてあるが、写真でも分かるとおり、実は「0コース」である。
+++
5.「1コース」に並んでいる間に、検査開始。
5-1.ヘッドライト検査(ロー、ハイビーム点灯検査)
5-2.前方向指示器検査(左右)
5-3.後方向指示器検査(左右)
5-4.ブレーキランプ検査(ハンド、フット)
車体番号を確認後、建屋の手前まで移動して、
5-5.騒音検査(4000千回転時)
ここで、検査官の一人が「ガス検は要らないのか?」と別の検査官に問い合わせ。
二人で車検証を確認し「不要」の判定。
検査官が「次の検査は分かりますか」と聞いてきたので、
「全然分かりません」と答えると、丁寧に教えてくれた。
5-6.建屋(0コース)に入り、スピードメーター検査(40km/h)
5-7.前ブレーキ検査
5-8.後ブレーキ検査
ここで、合図するために左足で踏む「フットランプ」があるのだが、
「フットブレーキ」と間違えて、ブレーキ踏むところでランプ踏んだり、
ブレーキを既に放しているのに「ブレーキを放す」と電光掲示板に出たりで汗汗。
5-9.光軸検査(左右)
事前に調べていたのでエンジンを2-3000回転に上げる。
最初は右ライト。
一緒についてくれた検査官が、左ライトを手で覆ってくれた。
右はあっけなく「○」
次は左ライトだが、なかなか結果が出ない。
「×」だったらどうしよう、と思っていると「○」が出て検査終了。
6.自分で、自動車検査票を機械に入れて結果を印字。
7.建屋出口の検査官に書類を渡して、合格印を貰う。
+++
8.「A棟7番窓口」に必要書類を提出して、無事に新車検証と検査標章を貰う。
始まる前はドキドキした初のユーザー車検。
終わってみれば僅か15分程で無事合格しあっけない感じ。
まあ、何も問題なかったので「あっけない」のだが、
光軸「×」だったらアタフタしただろうなあ。
それにしても「ユーザー車検」で行った相模自動車検査登録事務所の対応は助かった。
「全然分かりません」の一言で、至れり尽くせりである。
※ただし、必要書類はちゃんと用意して、ちゃんと記入しての話であるが。
■車検費用
1.自動車損害賠償責任保険(24ヶ月) 13400円。
2.自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書用紙 25円。
3.検査登録印紙 400円。
4.審査証紙 1300円。
5.重量税印紙 5000円。
計 20125円也。
+++
11時には終わってしまったので、この良い天気に家に戻るのもったいない。
よし、いつもは行列で食べるのを諦める江ノ島の「とびっちょ」に行ってみよう。
+++
「とびっちょ」に着くと平日だというのに沢山の人が見せの前で待っている。
20組近く待つようだが、今日は並んで食べるぞ。
待つこと1時間、意外と早く入店。
注文は「シラスとイクラとジャコの三色丼」(1700円)。
うん、美味い、行列が出来るだけある。
+++
江ノ島から、大船、戸塚を通り、久しぶりの横浜新道を使って帰路へ。
+++
【2月18日走行データ】
走行開始、09時00分、26,848.3km
走行終了、16時15分、26,945.6km
走行距離、97.3km
+++
|