Touring Reports 2017
1. 江の島-三浦 2017/02/17(金) ZRX1200Sユーザ車検(5回目)
5回目のユーザ車検。

(基本、前回と同じなのでレポは使いまわし・・・もう5回目かあ、、、)

1回目走行距離26800km、2回目走行距離41000km、3回目走行距離49500km、

4回目走行距離58300km、今回走行距離66800km、

最初の2年間で23800km、次の2年が14200km、その次が8500km、

その次が8800km、そしてこの2年が8500km。

この6年間、だいたい同じ感じ。

+++

予約は、インターネット「検査予約システム」で申し込む。

予約番号通知メールは削除しないように。

天気予報をチェックして、予約は10時30分開始の第2ラウンド、受付は10時から。

バイク用「定期点検整備記録簿」、「車検証」、「納税証明書」、旧・新「自賠責保険証」、「印鑑」、

「バインダー」をリュックに詰め、愛川にある相模自動車検査登録事務所へ。



+++

1.最初に「D棟」で、継続検査用用紙を貰う。

 自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書の3枚。

 前回は20円だったけど無料になってた。

 用紙入れがカウンターにあり、(1)、(2)、(3)の番号が振ってある。

2.同じ「D棟」で、検査登録印紙(400円)、審査証紙(1300円)、重量税印紙(4600円、前回は4400円)を購入。

 前回から200円アップ。

 自動車検査票に検査登録印紙と審査証紙を貼り、自動車重量税納付書に重量税印紙を貼る。

3.前回までは「C棟」で、車検証に納税確認印を押してもらっていたが、

 今回は書類審査と同じタイミングに変わっていた。

4.自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書に必要事項を記入し、

 定期点検整備記録簿、自動車税納税証明書、車検証、旧・新「自賠責保険証」と共に「A棟5番窓口」に提出。


 書類審査が終わると「1コースにどうぞ」と教えてくれる。

 ただ、バイクは「0コース」。

8枚の書類をバインダーに挟んで車検開始。

【継続検査申請書】


【自動車検査票】


【自動車重量税納付書】


【自動車検査証】


【定期点検整備記録簿】


【自動車税納税証明書】


【旧・新 自賠責保険証】


+++





5.バイク用の0コースで、車体番号を確認後、検査開始。

5-1.ヘッドライト検査(ロー、ハイビーム点灯検査)

5-2.前方向指示器検査(左右)

5-3.後方向指示器検査(左右)

5-4.ブレーキランプ検査(ハンド、フット)

5-5.警告器(ホーン)検査

今回は騒音検査(4000千回転時)は無し。

5-6.スピードメーター検査(40km/h)

5-7.前ブレーキ検査

5-8.後ブレーキ検査

5-9.光軸検査

光軸は、今回も何も触らずに臨んで、無事に一発合格。

6.検査官に自動車検査票を機械に入れてもらい結果印字。

7.建屋出口の検査官に書類を渡して、合格印を貰う。

8.「A棟4番窓口」に必要書類を提出して、無事に新車検証と検査標章を貰う。




+++

■車検費用

1.自動車損害賠償責任保険(24ヶ月) 11520円(団体割引利用)(前回13640円)

2.自動車検査票、自動車重量税納付書、継続検査申請書用紙 0円

3.検査登録印紙 400円

4.審査証紙 1300円

5.重量税印紙 4600円(前回4400円)

計 17820円也(前回19760円)

■整備費用

1.フロントフォークOH 26740円

2.クーラント交換 5995円

計 32735円也

+++

11時に終わったので、お昼を食べに江の島へ。



春一番吹いて暖かいのだけど、風か強くて海岸通りは砂嵐状態。

フロントもヘルメットも砂だらけ。



2年前と同じ、磯料理きむら。



前月は歩きで来てキンメ煮付け食べたので、今日はブリ刺定食。









三浦桜まつりに寄り道。



墓参りして、横横-保土ヶ谷BPで帰宅。

+++

【02月17日走行データ】
走行開始、09時10分、66,872.4km
走行終了、16時30分、67,023.2km
走行距離、150.8km (車検含)

+++

[戻る]