Reports 2011 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
6-3. 奥穂高岳(横尾〜上高地) 2011/07/25(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
夜中12時頃に大雨、3時頃と4時頃には早出の物音、5時、昨日3時間の貯金をした、あと1時間寝よう。 としたけど、山の朝は早い、5時起床。 朝飯食べて撤収していると青空が見えてきた。 ![]() 今日は平坦な林道歩き、もう登らなくても良いのだ。 ![]() ![]() 徳沢。 ![]() ![]() 明神。 ![]() 明神館でブルーベリージュース、美味い! ![]() +++ 帰りは明神橋を渡って明神池を見て右岸遊歩道を河童橋まで。 ![]() 明神池。 ![]() ![]() +++ 木道、散策にはこちら側がいい。 ![]() スプリングクリーク、岩魚がいる、あっけなく釣れそうだな。 ![]() +++ 河童橋到着! 月曜平日なのでツアー客で大賑わい。 ![]() 帰りはバス、降りるバス停が分からず危うく一つ先まで乗り過ごしそうだった。 ![]() +++ 沢渡中のバス停で降り、荷物を積んで車で沢渡大橋まで。 温泉に入って汗を流し、とろろ蕎麦をいただいて帰路へ。 ![]() ![]() 平日、早い時間帯が幸いして渋滞知らずに帰宅、16時40分。 シバちゃん、お疲れ様。 次は槍ヶ岳だ! 一日目に戻る… 二日目に戻る… |
[戻る] |